
会社名 | 株式会社ベルツリーカンパニー (TDB企業CD:122010418) |
設立日 | 2013年10月2日 |
本社所在地 | 東京都足立区千住2-16 市川ビル2F (北千住駅西口より徒歩6分 駅前通り・きたロード1010内) |
連絡先 | TEL 03-5284-7583 FAX 03-5284-7584 E-mail info@uodon.jp |
主な事業内容 | ・テイクアウトフード事業 ・コンサルティング事業 ・卸売事業 ・POSレジソフト開発事業 ・Webシステム開発事業 |
許認可 | 飲食店営業許可、魚介類販売業の許可 |
資本金 | 700万円 |
代表取締役 | 鈴木常隆 |
取引銀行 | みずほ銀行 日本橋支店 日本政策金融公庫 千住支店 足立成和信用金庫 旭町支店 住信SBIネット銀行 法人第一支店 |
顧問弁護士 | しみず法律事務所 |
顧問税理士 | ABC税理士法人 |
商標 | うおどん UODON(第5656371号) 味わい創作 魚丼(第6081298号) 魚丼屋 UODONYA(第6076692号) 魚丼市場(第6122583号) PASOREGI(第6122582号) 魚丼スタイル(第6322258号) |

会社沿革
2013年10月 | 東京都中央区の人形町にて株式会社ベルツリーカンパニーを創業。 |
2013年12月 | 東京都足立区の北千住に海鮮丼屋を開業。 |
2016年02月 | 東京都足立区の西新井に海鮮丼屋2号店を開業。 |
2017年11月 | 「魚丼(UODON)」ブランドを立ち上げ、魚丼屋という新業種で事業開始。 |
2017年12月 | 「魚丼」事業が地元金融機関のインキュベーション対象事業に認定される。 |
2018年02月 | 東京都中央区より足立区に本社移転 。 |
地元金融機関が運営するインキュベーション施設に本社事務所を設置。 | |
2018年06月 | 「魚丼」のれん分け事業システムパッケージの運用開始。 |
→パソコンPOSレジシステム「PASOREGI」運用開始。 | |
→卸売りWebサイト「魚丼市場」運用開始。 | |
→販売情報共有サイト「魚丼REPORT」運用開始。 | |
2018年06月 | 「魚丼 川崎大師店」神奈川県川崎市にのれん分け開業。 |
2019年02月 | 「魚丼」のれん分け事業、全国から募集開始。 |
→「フランチャイズ加盟募集.net」に加盟店募集広告の掲載開始。 | |
→「マイナビ独立」に加盟店募集広告の掲載開始。 | |
2019年08月 | Uber Japan株式会社と契約。関東エリアの店舗でデリバリー事業開始。 |
2019年09月 | 「魚丼 長浜店」滋賀県長浜市にのれん分け開業。 |
2019年09月 | 「魚丼屋 彩(いろは)」岡山県倉敷市にのれん分け開業。 |
2019年10月 | 「魚丼 江古田店」東京都練馬区にのれん分け開業。 |
2019年12月 | 「アントレ」に加盟店募集広告の掲載開始。 |
2020年01月 | 「魚丼 宮崎加納店」宮崎県宮崎市にのれん分け開業。 |
2020年02月 | 本社事務所を足立区千住2丁目に移転。 |
2020年02月 | 「魚丼屋 聴家(KIKUYA)」東京都北区にのれん分け開業。 |
2020年03月 | 「魚丼 西原店」沖縄県中頭郡西原町にのれん分け開業。 |
2020年04月 | 「魚丼 仲宿店」東京都板橋区にのれん分け開業。 |
2020年08月 | 「魚丼 九条店」大阪府大阪市西区にのれん分け開業。 |
2020年08月 | 「魚丼 五反野駅前店」東京都足立区にのれん分け開業。 |
2020年10月 | 「魚丼 西新店」福岡県福岡市早良区にのれん分け開業。 |
2020年10月 | 「魚丼 五反田店」東京都品川区にのれん分け開業。 |
2020年10月 | 「魚丼 静岡店」静岡県静岡市葵区にのれん分け開業。 |
2020年10月 | 「魚丼 国分町店」宮城県仙台市青葉区にのれん分け開業。 |
2020年11月 | 「魚丼 西荻窪店」東京都杉並区にのれん分け開業。 |
2020年11月 | 「魚丼 甲府昭和店」山梨県中巨摩郡にのれん分け開業。 |
2021年01月 | 「魚丼 六丁の目店」宮城県仙台市若林区にのれん分け開業。 |

※著作権について
本ウェブサイトに掲載している文章、画像、メニュー表デザイン、図形、イラスト(ロゴマーク、キャラクター)等の著作物に関する著作権は、株式会社ベルツリーカンパニーに帰属します。そのため、私的使用の範囲を超えて、権利者の許可なく無断で複製、引用、模倣、転載、修正、追加、加工、改編など一切の行為を禁じます。